社員インタビュー

部署イメージ

経営管理部 経営企画課

2022年入社
人文学部 人文学科卒

現在の仕事内容

私はインクタンクの生産管理を担当しています。顧客との調整や受注管理、生産計画の立案、材料や在庫の管理など、仕事の幅はとても広いです。社内すべての部門や顧客と関わる仕事なので毎日学ぶことが多く、やりがいを感じています。

福井キヤノンマテリアルを選んだ理由

私は地元の福井が大好きで、福井で働きたいと思っていました。その中で、世界中に拠点を持ち、さまざまな分野で高いシェアを誇るキヤノングループに魅力を感じました。福井に根を張りつつ、世界とつながれる点に惹かれ、入社を決めました。

仕事風景

福井キヤノンマテリアルで働く魅力

少人数の会社なので、若手でも大きな仕事を任せてもらえるのが魅力です。先輩や上司も優しく、失敗があっても人を責めずに仕組みを改善する文化があります。規模は小さくてもグループの一員として世界と関わることができ、自然と視野が広がります。

仕事風景

福利厚生について

休暇が取りやすく、⾧期休暇も多いため、プライベートの時間をしっかり確保できます。家賃補助制度もあり若手に優しい会社です。社食は美味しくて毎日楽しみですし、最近はアイスが買える設備もできて、ちょっとした楽しみが増えました。福利厚生が整っていて安心して働ける職場です。

1日のスケジュール

  • 出社 出社後は就業時間まで、自席でのんびり過ごしています。
  • 朝礼、スケジュール&メール確認 朝礼で今日の予定やトラブルについての共有をします。
  • 材料の欠品チェック・在庫管理・現場との調整など 未来の生産に向けて材料の不足が無いか毎日チェック☑、現場の生産進捗を確認します。
  • お昼休憩 おいしい社内食堂とアイス!
  • 顧客と調整・生産計画立案など 生産進捗を共有しながら、顧客・現場と今後の進め方を決めます。
  • 資料作成・物流との情報共有 社内、顧客への提出資料を作成したり、製品売却のため物流部門と出荷日程の確認をします。
  • 整理整頓、翌日の準備
  • 退社 退社後は趣味でアラビア語を勉強したり、ダンスレッスンに通ってリフレッシュしています。

※ 内容は掲載当時のものです