グループ向け内製事業
有機光導電体材料(OPC)
有機光導電体(Organic Photoconductor:OPC)は、光電変換機能(光を電気に変える機能)を有するデバイスであり、複合機やレーザービームプリンターの基幹部品として使用されております。
製品紹介
当社は、1970年代に世界に先駆けてOPC原材料の実用化実験に着手し、1980年代には、年間数百キログラムからの生産をスタートしました。キヤノン製の複合機及びレーザープリンターに、当社のOPC原材料が用いられています。当社のOPC原材料は高性能、高品質を特徴としています。キヤノン製品へ使用され、OPC原材料の製造で培った有機合成・精製技術を活用し、受託事業を展開しております。

有機EL材料(OLED)
有機EL材料(OLED)は、電圧を加えることで陽極から正孔(ホール)が、陰極から電子が注入され、発光層で再結合する際に光を放出して発光する仕組みです。このOLEDの各層には有機エレクトロニクス材料が使用されています。
製品紹介
当社の有機EL材料は、カメラのEVFに使用されている発光パネル(μOLED)のキーパーツである3層「ホール輸送層、発光層、電子輸送層」に使用しております。少量多品種に対応しており、特性や用途に応じて様々な有機EL材料が量産されております。
生産プロセス
インクカートリッジ
多品種少量生産を強みとし、お客様の多様なニーズに応えるインクカートリッジを提供しています。安全・品質・生産性を最大限に考慮したインク工程設計と製造を実現し、柔軟で効率的な生産体制を構築しています。
製品紹介
主にカードプリンター、ラベルプリンター用に使用されるインクカートリッジです。使用環境に配慮し、高画像、耐水性、耐光性等、お客様のニーズに応じたインクを生産、調合しています。
使用用途
キヤノンファインテックニスカ製のカードプリンター、ラベルプリンターに使用されています。多品種・小ロットのカード/ラベル印刷に最適です。必要なときに必要な分だけ作成できます。
