電子材料の合成

これまで培ってきた有機光導電体(OPC※1)原材料や有機EL(OLED※2)材料の材料技術・製法技術を発展させた様々な化合物の合成が可能です。下記以外の化合物も数多くの合成実績があります。
※1 OPC:Organic Photo Conductor、有機光導電体
※2 OLED:Organic Light Emitting Diode、有機発光ダイオード

合成化合物例

有機光導電体(OPC)原材料や有機EL材料のホール輸送材料や電子輸送材料を中心に、様々な芳香族化合物、複素環化合物を合成してきました。下記以外にも数多くの合成実績があります。

ホール輸送材料(OPC原材料・有機EL材料)

トリフェニルアミン系

スチレン
スチレン
ビフェニル
ビフェニル
フルオレン
フルオレン
カルバゾール
カルバゾール

電子輸送材料(OPC原材料・有機EL材料)

ナフタレンジイミド系
フタレンジイミド系
ペリレンジイミド系
ペリレンジイミド系
トリアジン系
トリアジン系
電荷発生材料(OPC原材料)
フタロシアニン系
ホスト材料(有機EL材料)
ピレン系
ピレン系
アントラセン系
アントラセン系

発光材料(有機EL材料)

イリジウム(Ⅲ)錯体

イリジウム(Ⅲ)錯体

非錯体系
非錯体系
(DBP:テトラフェニルジベンゾペリフランテン)
イオン液体
イミダゾリウム系
イミダゾリウム系

有機合成反応例

当社は、Cu触媒やPd触媒を使用したカップリング反応を得意としています。下記合成方法を組み合わせて目的物を合成する多段階合成の実績も多くございます。

トリフェニルアミン骨格形成反応

Ullmann反応

X:Br, I R, R’: alkyl, aryl, alkoxy, acyl, etc.

X:Br, IR, R’: alkyl, aryl, alkoxy, acyl, etc.

Buchwald-Hartwig反応

X:Cl, Br, I, OTf R, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

X:Cl, Br, I, OTfR, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

C-C結合形成反応

鈴木カップリング反応

X:Cl, Br, I, OTf Y:OH, OR, R, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, cyano, nitro, sulfo, etc.

X:Cl, Br, I, OTfY:OH, OR,
R, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, cyano, nitro, sulfo, etc.

Knoevenagel縮合

EWG:電子求引性基 R:H, alkyl, aryl, etc.

EWG:電子求引性基R:H, alkyl, aryl, etc.

Wittig反応/ Horner-Wadsworth-Emmons反応

X:PPhM3, PO(OEt)2 R:H, alkyl, aryl, etc. R’: alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, halogen, etc.

X:PPh3, PO(OEt)2R:H, alkyl, aryl, etc.
R’: alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, halogen, etc.

ホウ素化反応

宮浦・石山ホウ素化反応

X:Cl, Br, I, OTf R, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

X:Cl, Br, I, OTfR, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

脱ハロゲン化反応

X:Cl, Br, I, OTf R, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

X:Cl, Br, I, OTfR, R’:alkyl, aryl, alkoxy, acyl, nitro, etc.

錯体合成反応

フタロシアニン合成

MX2: 金属ハロゲン化物 etc.

MX2: 金属ハロゲン化物 etc.

Ir錯体合成

Ir錯体合成

イミド化反応

イミド化反応

R:alkyl, aryl

アクリルモノマー・メタクリルモノマー合成

アクリルモノマー・メタクリルモノマー合成

電子/ホール輸送性硬化膜

重合反応

界面重合

ラジカル重合

縮合重合

分子量の分布や縮合度制御を得意としており、求める性能に応じた材料の提供が可能です。

合成設備例

当社では、様々なスケールの反応・精製設備を多数保有しております。作業現場では、5S管理(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を徹底し、仕組み化することにより常に綺麗で安全な状態を維持しています。

合成設備例
製造設備

関連情報