開く

キャリア採用情報

募集職種 施設管理(工事企画・インフラ管理)
具体的な業務内容
当社内のインフラ・ユーティリティー工事や建物の工事等を手配し、進捗を管理していく業務です。

<工事企画・施工管理>
工事要求内容の具体化、工事仕様検討、工事スケジュール立案、工事現場の安全・品質管理等

<共通施設の維持管理>

インフラを供給する施設(電気や水など)の維持管理等
キヤノングループのファシリティに携わる一員として、施工管理経験者も活躍できるポジションです。
SDGs活動による省エネ施策や、DX推進による設備監視等様々なプロジェクトにも携わっていただきます。
キヤノン製品を支える機能性材料を開発・製造する施設を有しており、その施設管理は当社の開発の中核を支える非常に重要な役割です。

募集人数 1名
月給 ~400,000円
年収 ~600万円
*ご経歴によりご相談させていただきます。
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 通勤手当(全額支給)、残業手当
勤務時間 8:30~17:00、実働7.75時間/1日、休憩45分(12:00~12:45)
休日 125日(完全週休2日制(原則土日・祝日)、年末年始、GW、夏季連休)
休暇 年次慰労休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度など
  • フリーバカンス制度
    年次有給休暇の中から、連続した5日間の休暇を取得することができる制度
  • リフレッシュ休暇制度
    勤続5年毎に、3~10日の連続休暇と金一封を支給する制度
  • 時間単位休暇制度
    傷病・育児・介護などの事由に応じ、15分単位で取得できる制度
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(確定拠出年金、確定給付企業年金)
  • 団体生命保険(医療・生命・損害)
  • 財形貯蓄、持株会
  • 共済会
  • 社内食堂有
  • 寮・社宅制度 など
学歴 高卒以上
必要資格
  • 普通自動車運転免許
必要業務経験/優遇要件 【必要業務経験】
  • 建物保全・施設設備保全に関する経験(実務経験5年以上)
  • プロジェクト等の関連部門を取りまとめ実行・推進の経験がある方
  • コミュニケーション能力がある方

【求める人物像】
  • プロジェクト等の関連部門を取りまとめ実行・推進の経験がある方
    コミュニケーション能力がある方
選考プロセス 書類選考 → 一次選考 → 適性検査 → 最終選考 → 内定
面接回数 2回
応募時必要物 必要書類
履歴書、職務経歴書
応募方法 履歴書(写真貼付)に希望職種を明記のうえ、職務経歴書(書式自由)とともに以下の送付先へメールまたは郵送にてお送りください。
  • メールアドレスをお持ちの方は履歴書にご記入をお願いします。
送付先 〒910-3137 福井県福井市石橋町第29号73番地3
福井キヤノンマテリアル株式会社 採用担当宛て
メールアドレス: fcm-saiyou@mail.canon
募集職種 生産管理業務
具体的な業務内容
  • SEQCDを考慮した生産計画作成による製造ラインのコントロール
  • 工程の余力管理、要員管理、能率管理による改善活動の実行
  • CAPDo視点での新製品の量産立上げの日程管理

キヤノングループの生産管理に携わる一員として活躍できるポジションです。

募集人数 1名
月給 ~400,000円
年収 ~600万円
*ご経歴によりご相談させていただきます。
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 通勤手当(全額支給)、残業手当
勤務時間 8:30~17:00 、実働7.75時間/1日 、休憩45分(12:00~12:45)
休日 125日(完全週休2日制(原則土日・祝日)、年末年始、GW、夏季連休)
休暇 年次慰労休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度など
  • フリーバカンス制度
    年次有給休暇の中から、連続した5日間の休暇を取得することができる制度
  • リフレッシュ休暇制度
    勤続5年毎に、3~10日の連続休暇と金一封を支給する制度
  • 時間単位休暇制度
    傷病・育児・介護などの事由に応じ、15分単位で取得できる制度
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(確定拠出年金、確定給付企業年金)
  • 団体生命保険(医療・生命・損害)
  • 財形貯蓄、持株会
  • 共済会
  • 社内食堂有
  • 寮・社宅制度 など
学歴 大卒以上
必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
必要業務経験/優遇要件 【必要業務経験】
  • 工場での生産管理業務の実務経験が5年以上ある方
  • 工場の生産計画の作成、立案の実務経験が3年以上ある方
  • ISO等品質管理の知識、コストダウンのチーム活動実績のある方
【優遇要件】
  • 化学プラントでの生産管理業務の経験がある方
  • マクロ、VBA、ACCESS構築経験者
【求める人物像】
  • 色々なことに挑戦する意欲のある方
  • コミュニケーション力、リーダーシップ力をお持ちの方
選考プロセス 書類選考 → 一次選考 → 適性検査 → 最終選考 → 内定
面接回数 2回
応募時必要物 必要書類
履歴書、職務経歴書
応募方法 履歴書(写真貼付)に希望職種を明記のうえ、職務経歴書(書式自由)とともに以下の送付先へメールまたは郵送にてお送りください。
  • メールアドレスをお持ちの方は履歴書にご記入をお願いします。
送付先 〒910-3137 福井県福井市石橋町第29号73番地3
福井キヤノンマテリアル株式会社 採用担当宛て
メールアドレス: fcm-saiyou@mail.canon
募集職種 人事総務スタッフ
具体的な業務内容
  • 労務管理、給与計算、社会保険事務
  • 人事制度企画・運用(人事評価、人事規則、賃金設計)
  • 要員配置(人事異動、採用業務)
  • 人材開発/研修制度企画運用
  • 福利厚生企画運用、オフィス計画/管理等

人事総務領域の全機能を有しており、業務ローテーション等を通して複数機能の経験を幅広くを積んでキャリア形成を行うことができます。
また、経営までの階層が少なく、企画した施策を実現しやすい環境にあります。なお、入社直後の業務はこれまでの経験を踏まえて決定いたします。

募集人数 1名
月給 250,000~300,000円
年収 400万~500万円
*経験、能力を考慮の上、規程により決定します。
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 通勤手当(全額支給)、残業手当
勤務時間 8:30~17:00 、実働7.75時間/1日 、休憩45分(12:00~12:45)
休日 125日(完全週休2日制(原則土日・祝日)、年末年始、GW、夏季連休)
休暇 年次慰労休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度など
  • フリーバカンス制度
    年次有給休暇の中から、連続した5日間の休暇を取得することができる制度
  • リフレッシュ休暇制度
    勤続5年毎に、3~10日の連続休暇と金一封を支給する制度
  • 時間単位休暇制度
    傷病・育児・介護などの事由に応じ、15分単位で取得できる制度
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金制度(確定拠出年金、確定給付企業年金)
  • 団体生命保険(医療・生命・損害)
  • 財形貯蓄、持株会
  • 共済会
  • 社内食堂有
  • 寮・社宅制度 など
学歴 高卒以上
必要資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
必要業務経験/優遇要件 【必要業務経験】
以下の業務のいずれかの実務経験2年以上
  • 労務(勤務管理、労政)
  • 給与計算/社会保険事務
【求める人物像】
  • 働きやすい環境の提供や施策立案を通して、組織活性化、風土醸成にやりがいを感じる方
  • 会社方針や事業展開を踏まえて、人事総務の観点から施策展開を立案実行し、事業貢献につなげることに意欲のある方
選考プロセス 書類選考 → 一次選考 → 適性検査 → 最終選考 → 内定
面接回数 2回
応募時必要物 必要書類
履歴書、職務経歴書
応募方法 履歴書(写真貼付)に希望職種を明記のうえ、職務経歴書(書式自由)とともに以下の送付先へメールまたは郵送にてお送りください。
  • メールアドレスをお持ちの方は履歴書にご記入をお願いします。
送付先 〒910-3137 福井県福井市石橋町第29号73番地3
福井キヤノンマテリアル株式会社 採用担当宛て
メールアドレス: fcm-saiyou@mail.canon

採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせは以下電話番号もしくはお問い合わせより受け付けています。

0776-85-1199(採用専用ダイヤル)

※受付時間は福井キヤノンマテリアル株式会社営業日 9:00~16:30 (土・日・祝日は原則休業日になっております)

個人情報の取り扱いについて

応募にあたり、福井キヤノンマテリアル株式会社(以下、福井キヤノンマテリアル)では、応募から入社まで貴殿からご提供いただく個人情報を下記のとおり取り扱いいたします。
応募をご希望される方は、本書の内容をご理解いただいた上、同意をお願いいたします。

福井キヤノンマテリアルは、採用選考や入社手続きの際、貴殿に個人情報の提供をお願いいたします。また、特定業務に従事することが可能であるかを判断するために、健康診断書や障害者手帳の提出をお願いすることがあります。本書の内容をご理解いただいた上、貴殿の意思によって個人情報をご提供くださるようお願いいたします。

1.個人情報の利用

福井キヤノンマテリアルは、貴殿の個人情報を福井キヤノンマテリアルの採用選考および入社手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。貴殿の同意なく他の目的で利用いたしません。
なお、貴殿からご提出いただいた各種書類(履歴書・職務経歴書など)の返却はいたしません。あらかじめご了承ください。

2.電子メールによる採用選考にかかわる情報発信

福井キヤノンマテリアルは、貴殿より登録(ご提供)いただいたeメールアドレスを利用し、採用選考に関する情報を配信することがあります。また、貴殿の同意なく採用の利用目的以外に利用いたしません。

3.個人情報の提供

福井キヤノンマテリアルは、以下に該当する場合を除き貴殿の個人情報を第三者に提供することはいたしません。

  1. 前記1の利用目的達成のために、適性試験データ分析業務委託先および当社ホームページの管理・運用業務委託先への提供
  2. 法令に基づく場合

4.個人情報の安全管理

福井キヤノンマテリアルは、貴殿の個人情報の漏洩などがないよう適切な安全対策を講じ、保管・管理を行います。なお、採用選考の結果、採用となった方の情報は入社後に社員情報として管理することといたします。また、採用されなかった方の情報は、当該採用選考業務を終了した後、適切な方法にて廃棄・削除いたします。

5.照会・訂正・削除など

貴殿がご自身の個人情報について照会・訂正・削除などを希望される場合、下記宛てにご連絡ください。必要な調査を行い、調査結果に基づき開示・訂正などを行います。

お問合わせ先
福井キヤノンマテリアル株式会社
〒910-3137 福井県福井市石橋町第29号73番地3
0776-85-1300